SSブログ

兵庫県立がんセンター地域医療連携交流会

本日、午後6時から西明石キャッスルプラザホテルで開催された「兵庫県立がんセンター地域医療連携交流会」に参加してきました。講演として「がんゲノム医療について」「当院でのロボット支援手術」「就労支援について」の話を聞かせていただきました。ゲノムについては、言葉だけは知っていましたが、臨床への応用について始めて少し理解できましたが、まだまだ一般に使うには問題があるなと思いました。ロボット支援手術に関してもダビンチという物がある事は以前から聞いていましたが、従来の内視鏡手術との違いなどをわかりやすく説明していただき大変参考になりました。また、就労支援については、がんの専門病院ならではの決めの細かな患者さんへの対応が伝わって来ました。がんに対しての治療はどんどん進んでいますが、まだまだ社会は患者さんには厳しいなと思いました。
nice!(1)  コメント(0) 

「学校って、どうしたら行けるの?」

本日午後から、高砂市学校保健会主催の講演会に参加してきました。講師は関西福祉大学の八木修教授でした。先生は臨床心理学、児童福祉学、スクールソーシャルワークということで子ども虐待、不登校、発達障害などにたいして支援され、小・中・高等学校の教員にも助言指導をされている方です。今日は、不登校・発達障害の子どもをどのように支援やケアするかについて講演会への参加者に考えてもらう内容でした。今までの講演は参加者は常に受け身で聞くだけでしたが、今日は、自分なりに考えながらの聞く講演会ということで久しぶりに新鮮でした。以前、何回かロールプレイングのセミナーを受けて事がありますが、年齢とともに頭の回転が悪くなっているなと思いました。又、家族の不登校児への対応の難しさ、言葉使いも大切だと実感しました。
nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。